Second Opinion

セカンドオピニオン

矯正治療のセカンドオピニオンとは、矯正治療を行っているまたは矯正治療が完了した方に、第三者目線の立場で再度カウンセリングや診断、意見などを伝えることです。また、患者様が矯正を始める際に、よりよい治療を求めて、他の歯科医院へいくこともセカンドオピニオンといいます。

歯科・矯正歯科アールクリニックでは、他の歯科医院で治療中の方、矯正治療をすでに終えられている方、矯正治療を行う歯科医院を検討中の方へセカンドオピニオンを無料で実施しています。


矯正のセカンドオピニオン

で必要なこと

診断してもらった歯科医院の診断書類

初診時の資料や診断資料、治療計画など資料がありましたら、詳しくお話ができるかと思いますので、もしお持ちの方は診断してもらった歯科医院の資料をお持ちください。

患者様が不安に思っていることを整理する

抜歯をしたくない、かみ合わせが悪くなった気がするなど患者様によって矯正治療での不安は異なるかと思います。矯正治療において不安に思っていることを整理して当院の先生にお話ください。


矯正のセカンドオピニオン

を受ける前に

通っている歯科医院の主治医に

相談をしてみましょう

矯正治療をすでに行っている方は、通っている歯科医院の主治医に相談してみましょう。

矯正治療といっても一概にすべての治療が同じというものではございません。その治療を行う理由があるかもしれませんので、まずは不安に思っていることや疑問に思っているところは主治医にお伝えしましょう。

主治医に相談しても解決しない場合に、セカンドオピニオンをお受けになることをおすすめします。


矯正のセカンドオピニオン

のご説明動画

当院のYouTubeチャンネルでは矯正治療のセカンドオピニオンについての動画がございますので、ぜひご視聴ください。