山口県外、宇部市外からも多数来院 歯科・矯正歯科アールクリニック

歯並びが
素敵な笑顔を作る

美しさと機能性を兼ね備えた
総合的な歯科治療を提供

“噛む”を科学する!アールクリニックの総合診断

「最近、噛みにくい気がする」「顎がカクカク音がする」「なぜか肩や首がこる」――そんな“曖昧な不調”に心当たりはありませんか?

こうした症状の背景には、「かみ合わせの乱れ」や「顎のズレ」といった目に見えにくい問題が潜んでいることがあります。

アールクリニックでは、こうした見逃されがちな不調の原因に、医学的・科学的アプローチで迫る「総合診断」を導入しています。

治療の成否は、診断で決まる――その信念のもと、6つの視点から噛み合わせを徹底的に解析します。

1. 「噛む力」「ズレ」「筋肉の緊張」を“見える化”する、6つの診査資料

かみ合わせは、単に歯の接触の問題ではなく、顎の動き、筋肉の状態、姿勢など、さまざまな要素が複雑に絡み合っています。

そこで私たちは、以下の6つの診査資料を収集し、「なんとなくの不調」を科学的に可視化します。

① 医療面接・顔貌/口腔内の診査(写真資料)

まずは、患者さんの主訴や既往歴を丁寧にヒアリングし、お顔や口腔内、全身姿勢の写真を撮影。

これにより、顎の左右差、表情筋の使い方、頭部の傾きといった「全体のバランス」が把握できます。

② 模型診査(印象・咬合採得、咬合器への装着)

歯型の印象を取り、咬合器に模型を装着して診査します。

咬頭干渉やガイドの異常、噛み合わせのズレなどを模型上で精密に確認できます。

③ X線・画像診査(パノラマ・セファロ・CTなど)

骨格の傾向や歯の位置関係を把握するために、セファロ・パノラマX線・顎関節の撮影・CTを行います。

骨格分類(ClassⅠ〜Ⅲ)、上下顎の前後的関係、咬合平面の傾きなどを分析し、将来的な変化も予測します。

④ 顎機能検査(CADIAX)

「顎はどう動いているか?」を正確に把握するため、顎運動記録装置「CADIAX」で機能診査を行います。

関節円板の動き、開閉口時のズレ、滑走運動の滑らかさなどがデータとして可視化されます。

⑤ 筋触診(咀嚼筋・側頭筋の緊張を確認)

咀嚼に関わる筋肉(咬筋、側頭筋など)を触診し、左右の緊張度やコリの有無を評価します。

噛み癖や食いしばりの影響を把握するうえで、欠かせない診査です。

⑥ BruxChecker(歯ぎしりパターンの視覚化)

就寝時の歯ぎしりや食いしばりを特殊なフィルムで調べ、どの歯がどのように接触しているかを確認します。

無意識下での噛み締めが、歯や顎、筋肉に与える負担を客観的に見せることができます。

2. 「見た目」だけじゃない。“動き”を診るからこそわかる本当のズレ

たとえ歯が整って見えても、顎の動きや筋肉のバランスが乱れていれば、不調は続きます。

特に、CADIAXによる顎機能検査では、通常では捉えきれない「開口時の偏位」や「左右の滑走量の差」などが明らかになります。

顎関節の動きに制限があると、無意識に筋肉が代償してしまい、首・肩のこりや偏頭痛といった全身症状を引き起こすことも。

「噛める=健康」とは限らない。だからこそ、“噛む動き”まで診ることが重要なのです。

3. 「症状」だけでは見えてこない、“本当の原因”を突き止める

例えば、「右の顎が痛い」という患者さんの訴え。実際に調べてみると、左の咬合干渉が原因だったというケースもあります。

つまり、症状の出ている場所が“原因の場所”とは限らないということです。

アールクリニックでは、主訴にとらわれず、全体の構造と動きを解析し、真の原因をプロブレムリストとして抽出します。

この“引き算の思考”が、無駄のない治療計画へとつながるのです。

4. 治療の精度は、「診断の精度」で決まる

どんなに高度な治療法も、診断がズレていれば効果は半減します。

アールクリニックでは、取得した各種資料を共通フォーマットで記録し、分析。

担当医だけでなく、複数の視点で評価・考察することで、ブレのない診断を可能にしています。

また、術前・術後の写真や咬合器上の変化を比較することで、患者さん自身も「どう改善されたのか」が実感しやすくなります。

5. “噛む”を整えることは、“人生の質”を整えること

かみ合わせは、見た目や食事だけでなく、呼吸、姿勢、発声、睡眠の質にまで影響を及ぼします。

私たちは、歯の治療を通して、患者さんの人生そのものに関わっている――そう考えています。

だからこそ、診断には手間も時間も惜しみません。

あなたの「今の噛み合わせ」が将来どんな影響をもたらすのか。

その答えを、“データ”と“経験”の両面から導き出します。

最後に:その不調、我慢しないで。“噛む”を科学する診断を体験してみませんか?

「ずっと気になっているけど、歯医者に行くほどではない気がする」

そんな風に思っている方こそ、ぜひ一度、山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックの総合診断を受けてみてください。

原因がわかれば、きっと未来が変わります。

私たちと一緒に、“噛むことの本質”からあなたの健康を整えていきましょう。

  • オンライン予約
  • お問い合わせ
  • 電話をかける