Oral Myofunctional Therapy
MFT(口腔筋機能療法)は、食べる、飲む、発音、呼吸、舌の位置、口唇の位置などの改善を目的とした各種トレーニングを行うことにより、お口周りの筋肉のバランスを整える療法です。長年にわたってついた癖は、早くても半年、状態によっては2~3年以上かかることがあります。当院では、矯正治療のスムーズな進行および矯正治療終了後も長期の安定的な保定を実現させることを目的として、この療法を積極的に取り入れています。
小児矯正で行っているMFTのトレーニング方法は医療従事者でも覚えるのが大変なほどとても多くの種類がある上に小さい子どもやお母さんにきちんと理解してもらうことが必要となるためMFT指導というのはとても大きい労力がかかってしまいます。いい加減な進捗管理はもちろんできませんし、指導するスタッフと患者さんが有意義な時間を過ごしてもらわないと意味がありません。そこで、患者さんのモチベーションを上げるためのMFTを管理・指導するトータルシステムソフト「SPOT」を当院では導入しています。