山口県外、宇部市外からも多数来院 歯科・矯正歯科アールクリニック

歯並びが
素敵な笑顔を作る

美しさと機能性を兼ね備えた
総合的な歯科治療を提供

 · 

一つひとつの検査には意味がある

こんにちは、山口県宇部市の歯科・矯正歯科アールクリニックの歯科医師・院長の折田です。今日は、矯正治療で行う一つひとつの検査には意味があることについて語らせていただきます。

初診時の顔・口の中の写真撮影

まずは顔の写真と口の中の写真を撮影します。歯の治療なのに、なぜ顔の写真が必要なのかというと、笑ったときの歯の見え方や歯並びの中心位置(正中線)の位置など、バランスのとれた歯並びと噛み合わせをつくるために必要な情報が、顔の写真からたくさん読み取れるためです。また、口の中の写真からは噛み合わせの状態などをチェックします。

石膏模型の製作・診査

印象材という餅状のものを口の中に入れて歯の跡を写し、そこに石膏を注いで歯の型を作成します。同時に上下の噛み合わせのデータをとることで、噛み合わせの記録が3次元の模型として出来上がります。この石膏模型をもとに歯茎の幅、長さ、歯を並べるあごの大きさやスペースの過不足を測り、噛み合わせのバランスや前歯の出方および重なりの程度、奥歯の位置などを診査します。

パノラマエックス線写真の撮影

個々の歯の状態を把握するために、1枚で口の中全体を写すことができるパノラマエックス線写真を撮影します。この写真からは、虫歯の有無や親知らずの状態など、個々の歯の健康状態がわかるほかに、あごの骨や関節に異常がないかも確認できます。また、混合歯列期にパノラマエックス線写真を撮影することで、生えてこない永久歯(先天性欠如)の有無についても判明します。

頭部X線規格写真(セファログラム)の撮影

頭部X線規格写真(セファログラム)とは、顔の骨格を調べるために撮影する矯正歯科用の特別なレントゲン写真のことです。これは矯正治療を始める際になくてはならない資料で、とくに成長期の子どもの場合、成長状態の把握や成長予測に役立ちます。また、成長期の子どもでは半年後や1年後など期間を空けて2回撮影することで、成長の方向と量も確認できます。

検査後は日を改め、検査結果をもとに治療計画の説明を受けることになります。その説明に納得したうえで、矯正治療が始まるのです。


  • オンライン予約
  • お問い合わせ
  • 電話をかける