Orthodontic Plate
床矯正とは、顎の骨の幅を広げたり、
顎の成長を促したりすることで、
歯並びを整える矯正治療です。
子どもの時に床矯正をすることによって、
ワイヤー矯正やマウスピース矯正で
永久歯を抜歯する矯正をしなくてもよい
可能性が高まります。
あごを正しい大きさに拡げて
歯を並べます。
歯を抜いてできたスペースを利用して
残りの歯を並べます。
床矯正のメリット |
◆虫歯になりにくい
ブラケット矯正の場合、取り外すことができませんが、床矯正は取り外すことができるので、細かい部分まで歯磨きすることができます。そのため、衛生的な状態を保つことができ、むし歯になるリスクを下げることができます。
◆好きなものを食べられる
ブラケット矯正の場合、粘着性のある食べ物や固い食べ物を食べられないですが、床矯正は取り外しができるので好きなものを自由に食べることができます。
◆痛みがある時には自分で外せる
矯正は歯を動かすので、痛みを伴うことがありますが、痛みが強い場合、床矯正は取り外しが可能なため、一時的に取り外すことができます。
床矯正のデメリット |
◆壊れたり紛失したりしやすい
床矯正は、取り外しが可能なため紛失したり、壊れたりすることが多いです。また、床矯正は壊れやすい材質でできているので、雑な取り扱いを行っていると壊れる原因になります。
◆長時間外すと装置が合わなくなってしまう
床矯正の装着時間を守っていないと歯が元の位置に戻ってしまいます。
◆定期的にネジを回す必要がある
床矯正は、装置の中心にあるネジを一定の間隔で回し、少しずつ歯を動かしていきます。回し忘れると、いつまで経っても顎が広がらず矯正治療が終わりません。